忍者ブログ

日々徒然でもない日常

最近TSUTAYAの旧作が100円になったから、毎週数本ずつ借りて充実。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーメン2/ダミアン』 2009.10.16

96f15143.jpeg監督 ドン・テイラー
出演 ジョナサン・スコット・テイラー/ウィリアム・ホールデン/リー・グランド ほか

製作 1978年 アメリカ
時間 108分

ジャンル ホラー

 あらすじ
13歳に成長し叔父夫婦に引きとられていたダミアンは陸軍学校に。またしてもダミアンの周囲では彼の秘密をかぎつけた人間が次々と奇怪な死を遂げる……。

*****

途中、ダミアン役のジョナサンがかわいく見えてきた。

なんか、微妙に中途半端感があるんだけど・・・はじめは普通の少年で、自分が何者なのかすら知らないんだけど、ダミアンを守るなんだかよく分からないけど、悪魔の使いみたいなのがダミアンに害を成す者を殺している。 カラスに顔中を突かれてトラックに跳ねられて死んじゃった女の人はなんだか痛々しかった><
目とかめちゃめちゃ突かれてるし~~~><って。
見てるこっちが痛いヾ(〃>_<;〃)ノ

士官学校に新しくやってきた上官に自分が何者なのかを暗示され、悟るダミアン。
叶的にはもうちょっと苦悩があってもよかったのに・・・・って思った。 だって、中途半端なんだもん。悪魔だから、そういう殺戮がなんとも思わないって言うなら、自分が悪魔の申し子だって知っても、動じなさそうなのに、ちょっと取り乱して「なぜだーーーー」だったかな?って叫んだりするんだよ^^;
そうするなら、もうちょっと苦悩偏みたいなものも入れたらいいのにって思う。

兄弟同然に育ってきた子を殺さなくちゃいけないってなったときのダミアンの表情はよかった。
殺したくないのに、どうして分かってくれないんだ!!っていう感じ?
でも、覚悟を決めたからにはしょうがないって諦めたものの、いざ、殺してしまった後の後悔(?とは、ちょっと違うか)とか、うまく出来てたね。
ダミアンのセリフの中の「兄弟以上に想ってる・・・」的な意味の言葉って、どういうことだろ?気になる~^^;


ラストのダミアンはいろんな意味で成長した感じが見えてよいシーンだね^^
お母さんが手下っていうか仲間だったのにはビックリ^^;

★★★☆☆

拍手[0回]

PR
金曜日は結局更新できませんでした・・・|柱|_ σ)

イナフ』 2009.10.9

3ac69213.jpeg監督 マイケル・アプテッド
出演 ジェニファー・ロペス/ビリー・キャンベル/ジュリエット・ルイス/テッサ・アレン ほか

製作 2002年 アメリカ
時間 115分

ジャンル サスペンス・ドラマ
原題 ENOUGH

 あらすじ
ダイナーのウェイトレス、スリムはある日、ミッチという親切な男に出会い、結婚する。スリムはウェイトレスを辞め、建設会社を経営する裕福なミッチとの幸せな結婚生活が始まる。やがて娘グレイシーが生まれ、3人で何不自由なく優雅に暮らしていた。だがグレイシーが5歳になった頃、ミッチは突然変貌する。何でも欲しいものを手に入れてきた彼はスリムも物として扱い、暴力で家庭を支配しようとしていた。恐怖におののくスリムはグレイシーを連れて家を飛び出すが、ミッチはあらゆる手段で彼女の行く手を阻むのだった…。

*****

結構ネット上では不評な作品。
おおむね、同感。

前半、家族3人で仲良くしていたのだけど、ある日、ミッチの浮気を知ってしまったことから、夫の様子が一変。。。自分の所有物として、思い通りにしようとするミッチに耐え切れず、娘を連れて逃げ出すスリムだが、ミッチは諦めることなく彼女を追い詰めていく・・・。
って感じが前半。 でも、この時点で、もう4分の3は話が終わってるのが気になるんだけど^^;
彼の追っ手を逃れるために、色々と策を練るんだけど途中見つかってカーアクション的な展開になったのにはビックリ。そして、スリムが彼を覚えていたことにビックリなんだけど・・・。

叶なら、絶対に忘れるね。5年以上前に数回あっただけの人なんて・・・。

あの、用意周到さはある意味感動だね^^;


後半、展開が速くて、スリムは立ち向かうことに決めるんだけど、普通に考えて暴力(しかも殺すことを目的として)って、どうなのよ。
個人的にはスッキリするし、嫌いじゃないんだけど、現実的にその展開はないよね~。って感じ。

たった1ヶ月であそこまで強くなっちゃうなら、もうちょっと頑張れば世界狙えるね。
しかも、あそこまでミッチをぼこぼこにしちゃったら、自己防衛は認められないんじゃ・・・。
だって、指サックみたいにごつい指輪して殴るし・・・。
ちょっとどうなの?って感じだったね。


まぁ、さっきも言ったけど個人的には嫌いじゃないけどね^^;展開とか。ただ、現実的だった映画が一気に非現実的になちゃったっていうだけで。。。

★★★☆☆

拍手[0回]

ドーモ、会社で寝ぼけて、スティックのりリップ代わりにしようとして、下唇にべっとりとつけてしまった叶です(o´Å`)=з (←ヒロシ風)

あわてて、周りを見渡して挙動不審ぎみにそそくさとトイレへ行きました・・・(恥)


リップと同じ場所に立てて置いた叶がいけないのだけど、懲りずにまだ同じ場所に放置ですσ(o-*)フゥ




今日は、午前中に銀行に行こうとしたら会社の車(いつもの軽自動車)がなくて、普段仕事で出張に行く用の車が一台あるだけでした。。。
なにが困るかって、以前同じような状況の時にその車に乗って出発しようとしたら、サイドブレーキが硬くて動かなかったことがあったのです(´△`)↓

非力な叶はカナリそのサイドブレーキと格闘しましたが、結局負けました(; ̄д ̄)ハァ↓↓

よって、今回は無駄なことはチャレンジせず、無難にチャリで出発しました( ̄ー ̄)v


なんとも情けなや・・・(涙)
でも、しょうがないよ!!女の子ダモン(`・ω・´)



この間、セブンの新作おにぎりチーズおかか』を食べました( ̄~; ̄)
ちょっとビミョーなおにぎり(中身が)なので、余分に一つ買っていざ!!

なんと!!
おいしいではないですか( ̄▼ ̄|||) (←なんか納得いかない感じ?)

なんだかゲテモノっていうか、叶的にはありえない組み合わせなのに!!
チーズのまろやかさがGoodな一品でした。

帰宅後彼に報告したところ、もう2回も買って食したらしい・・・・・

マッテクダサイ・・・・

教えてほしかった・・・・デス(´_`。)

次は珍しい新商品が出てて、おいしかったらゼヒゼヒ教えてくださいませ(m。_。)m



今日中にMovieが更新できるといいなぁ・・・と思います。
かぜっぴきなのに、毎日DVDを見るな!!と自分を怒りつつ・・・

拍手[0回]

ギフト』 2009.10.14

17f5b0dd.jpeg監督 サム・ライミ
出演 ケイト・ブランシェット/ジョヴァンニ・リビシ/キアヌ・リーヴス ほか

時間 111分
製作 2000年 アメリカ

ジャンル サスペンス・ミステリー
原題 THE GIFT

あらすじ
ジョージア州にある小さな町。ここで占い師をして3人の子どもと細々と暮らしているアニー。ある日、この町で失踪事件が発生、失踪した娘の父親が不思議な霊感を持つアニーに協力を依頼して来るのだった……。

*****

自分で借りといてどんな内容なのかさっぱり思い出せず、ホラーで怖かったらどうしよう・・・って思ってたけど、大丈夫だった。

たしか、ケイト・ブランシェットが出演してるってところに惹かれて借りたんだよね。


閉鎖的な街っていうようすがよく描かれてて、街ぐるみが家族だっていうようなそんな小さな町で起こった失踪事件。超感覚(霊感)を持つアニーの元に捜してほしいと依頼がくるのだが、その中心の部分にたどり着くまでが長かった。
だからって、それが不必要だっていうわけじゃないんだよ。展開もあきさせないし、面白いし、むしろ失踪事件がなかったとしてもそれなりに面白く見れたと思う。

ギフトっていう題は、アニーに与えられた特殊な能力のことで、神様からの贈り物だって意味らしいけど、見終わった直後はバディがハンカチを渡しに来たっていう、死者と対することによって救われた部分もあるっていう意味があるのかなぁと思った。
叶的にはそのラストの部分が感動して、あのシーンがあったからこそこの映画がハッピーエンドっていう感じがしたんだとおもう。


ケイト・ブランシェットの演技力はすばらしい。
ちょっとした表情っていうかが見てるこっちまで不安な気持ちにさせられるっていうか、とにかくすばらしい女優さんだね。
最後の特典映像のコメントのところでは、超短髪になっててびっくりしたけど・・・^^; ロングのほうが似合うよ。
キアヌ・リーヴスがでてたのにはちょっとビックリ。髭がボーボーで・・・まぁ、いい男は髭があろうといい男なんだなぁと実感。

掘り出し物・・・だったのは、ジョヴァンニ・リビシだなぁ。叶好み(顔じゃないよ)演技の仕方っていうか、すごく神経質・狂気じみた演技がすばらしかった。 ラストの車の中からアニーを見つめる目つきの柔らかさが印象的でした。


★★★★☆

拍手[0回]

いままで、カレンダーとか買ったことなかったんだけど、今回のサイトにUPされてる画像がめちゃくちゃかっこいいの!!!
ほしいわぁ~。。。

カレンダーはまだいいんだけど、オリジナルフォトフレームもほしいよ~~~~。
カレンダーは金額的にも買えるんだけど、コレ!25,000円也。。。


GACKT様。高いです><
叶にはとても手が出ないよぅ(p>□<q*))
もっと、裕福な子だったらよかった。。。。バイトしてても全然余裕ない叶ってどういうことっ??

PLATINUM BOXだってでるし、その前にライブDVDだって出るでしょ??この二つは予約済みだけど、他のはなぁ。。。。
う、う、う、う、ほしい。ほしい。ほしい。ほしい・・・・・。
うわ~ん。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

拍手[0回]

Run&Walk

頑張る!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
性別:
女性
趣味:
読書のはずが・・・

GACKT × 眠狂四郎

読書メーター

叶の最近読んだ本

最新コメント

[07/01 ゆう]
[06/02 母]
[10/19 なな]
[09/28 なな]
[08/10 ナナ]

最新記事

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日々徒然でもない日常 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]