日々徒然でもない日常
最近TSUTAYAの旧作が100円になったから、毎週数本ずつ借りて充実。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました
12月12日、ArtCubuのワンマンライブ
ビジュアル系バンドなんだけど、曲もいいし歌唱力もあるしいいバンドだよ
まぁ好きなのは彼なんだけどf^_^;
もちろん叶も好きだけどね
カラオケで歌いたい曲が一杯あるんだけど、なかなか入らないんだよね
ルール違反かもだけど、前バンドの曲を歌えるようになったらもっといいのになぁ
一泊して帰ったんだけど、日曜は最近出来た池袋のブックオフに行って中島みゆきの夜会のDVDをget
ダイジェスト版だから迷ったんだけどね
買っちゃった
それからサンシャインランドの水族館とプラネタリウムをみて、夕方はビジュアル系専門店『closet child』に行ったんだ

クロチャで売ってたゴシック服は可愛くて゛ホシ~イ゛ってかんじ
次にゴシック服を着て東京ライブにくるときは、ここで買おう(≧ε≦)
CDは一杯あって楽しかった
長野にビジュアル専門店ってないから楽しいよね
そこで、GACKT様のファンクラブ会報?を数冊買って帰りのバスの中で読みました
面白かったぁ
DEARSに入りたいなぁとますます思うね
って言いつつ、全然入れてないんだけど
今年も後少しだなぁ
早い…
いやいや、まだクリスマスがあるか

12月12日、ArtCubuのワンマンライブ
ビジュアル系バンドなんだけど、曲もいいし歌唱力もあるしいいバンドだよ

まぁ好きなのは彼なんだけどf^_^;
もちろん叶も好きだけどね


ルール違反かもだけど、前バンドの曲を歌えるようになったらもっといいのになぁ

一泊して帰ったんだけど、日曜は最近出来た池袋のブックオフに行って中島みゆきの夜会のDVDをget



それからサンシャインランドの水族館とプラネタリウムをみて、夕方はビジュアル系専門店『closet child』に行ったんだ


クロチャで売ってたゴシック服は可愛くて゛ホシ~イ゛ってかんじ

CDは一杯あって楽しかった


そこで、GACKT様のファンクラブ会報?を数冊買って帰りのバスの中で読みました


DEARSに入りたいなぁとますます思うね


今年も後少しだなぁ



BSJapanで再放送中の『逃れ者おりん』
実家で録画してもらってみてるんだけど、段々面白くなってきた

見始めたのが中途半端な回からだったし、突っ込み所が満載で…そういう意味では見応えあったんだけど、ストーリー的にイマイチっていうか、物足りないっていうか微妙だったから真剣に見てなかったんだけど、後半に入って良くなってきた感じがするね

ストーリーは徳川8代将軍の時代、幕府の影として動く暗殺部隊『手鎖人』から逃げ出した゛おりん゛。逃れ者として手鎖人から命を狙われることになったが、我が子を一目見るために追っ手をかわしながら旅を続けていた。 しかし゛おりん゛が追いかけられのは、逃れ者としてだけではなく徳川幕府を揺るがすであろう密書を持っているからでもあった。
続きはまた明日
充電が終わる~
実家で録画してもらってみてるんだけど、段々面白くなってきた


見始めたのが中途半端な回からだったし、突っ込み所が満載で…そういう意味では見応えあったんだけど、ストーリー的にイマイチっていうか、物足りないっていうか微妙だったから真剣に見てなかったんだけど、後半に入って良くなってきた感じがするね


ストーリーは徳川8代将軍の時代、幕府の影として動く暗殺部隊『手鎖人』から逃げ出した゛おりん゛。逃れ者として手鎖人から命を狙われることになったが、我が子を一目見るために追っ手をかわしながら旅を続けていた。 しかし゛おりん゛が追いかけられのは、逃れ者としてだけではなく徳川幕府を揺るがすであろう密書を持っているからでもあった。
続きはまた明日

充電が終わる~

なんか、会社の株を買うことになりました。
金額はたぶん1株5万かなぁ。このために、年末のボーナスは0.5か月分だったのが、1ヵ月分出るらしい。
う~ん。結局株を買ったら、0.5ヶ月分ぐらいなくなっちゃうので意味ないジャン!!って思うんだけど。。。
他の人たちはいいよ。だって、基本給が雲泥の差なんだしさ。普通にたぶん叶の倍のお給料は貰ってるもん。
何でも、社長の意向とやらで「株は社員が持っていたほうがいい」ということらしい。
叶は今まで買ったことないから、よく知らないんだけど、毎年だかで配当金がいくらか入るみたい。貯金しておくよりはいいらしいよ。
一応全員が買うっていうことではなくて、持ち株が少ない人。長期で在籍する人。なんかが対象になるみたいで、各支店10株ノルマみたいでさ。
まぁ、もともと0.5ヶ月分のお給料しかないんだから、最初からないものとすればいいんだけどね^^;
一株10万とかだったら困るなぁ。。。
なんか、いくらでしたっけ?なんて聞ける雰囲気でもなく・・・「はぁ・・・」とうなずいちゃったんだけど・・・^^;
まぁ、退職する時に手放せは戻ってくるからいいかなぁ。。。。
今日月末締め日なのに、書類が揃わないから帰れないよ><
皆さん。早く出してくださーーい><
金額はたぶん1株5万かなぁ。このために、年末のボーナスは0.5か月分だったのが、1ヵ月分出るらしい。
う~ん。結局株を買ったら、0.5ヶ月分ぐらいなくなっちゃうので意味ないジャン!!って思うんだけど。。。
他の人たちはいいよ。だって、基本給が雲泥の差なんだしさ。普通にたぶん叶の倍のお給料は貰ってるもん。
何でも、社長の意向とやらで「株は社員が持っていたほうがいい」ということらしい。
叶は今まで買ったことないから、よく知らないんだけど、毎年だかで配当金がいくらか入るみたい。貯金しておくよりはいいらしいよ。
一応全員が買うっていうことではなくて、持ち株が少ない人。長期で在籍する人。なんかが対象になるみたいで、各支店10株ノルマみたいでさ。
まぁ、もともと0.5ヶ月分のお給料しかないんだから、最初からないものとすればいいんだけどね^^;
一株10万とかだったら困るなぁ。。。
なんか、いくらでしたっけ?なんて聞ける雰囲気でもなく・・・「はぁ・・・」とうなずいちゃったんだけど・・・^^;
まぁ、退職する時に手放せは戻ってくるからいいかなぁ。。。。
今日月末締め日なのに、書類が揃わないから帰れないよ><
皆さん。早く出してくださーーい><