日々徒然でもない日常
最近TSUTAYAの旧作が100円になったから、毎週数本ずつ借りて充実。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Gacktサマliveで盛りあっがったままのテンションな叶ですが、先日「愛と青春の宝塚 恋よりも生命よりも」のチケットを買ってしまいました^^
叶がまだ若かりし頃・・・当時「紫吹淳」 (しぶきじゅん)さんっていう男役の人がいたんだけど、その人に一目ぼれ(。-_-。)
出会いは、当たり前だけどTV。
その日は引越しをした日で、たまたま引越し先の団地が共同アンテナだったからBSなるものが映るようになって、お母さんと夕飯の用意をしながら興味津々でBSを見てたの。そしたら、宝塚が始まったんだよ^^
その時はまだトップじゃなくて、ところどころでしか出てなかったんだけど、画面に現れた瞬間「おおおおお!!」ってかんじだったよ^^;
まぁ、それから大好きになったんだよね~(なつかしいなぁ・・・)
紫吹淳さんの魅力は、顔とかもそうなんだけど叶的には声!すばらしいんだよ>< そして、ダンス(?)。スタイルも抜群だし(足なんかすっごい細いんだよ^0^;)、とにかく全部がすばらしい。。。
舞台にも行きたかったんだけど、当時はバイトの掛け持ちの為に休みなんて、月1日が精々だったし一日の労働時間が16時間は軽く越えてたから、とってもじゃないけど公演なんて見にいけなかったのね。
写真集を買ったり、知り合いの宝塚好きなひとから録画したビデオを借りてみたり・・・
そうこうしているうちに、紫吹さんはトップになって退団しちゃったのよね><
あのときはショックでしたわよ(涙)
退団したあとは、時々テレビとかで拝見したり(黒皮の手帳にもでてたし、浅見光彦シリーズとかでもヒロイン役で出たよね^^)、サイトに行ったりしてたんだけど、、、、最近音楽番組で良く見るなぁ~(T4っていうグループ名)なんて思ってたら、公演があるジャン!!!
なんか去年からCMで放送してたみたいね^^;叶全然知らなくて、チケット取れるかなぁ・・・って思ってたら、S席で取れたよ^^v(正直、もうワンランクしたの席でもよかったんだけどね^^;人に頼んだから・・・)
Gacktサマとはまったくジャンル違うけど、、、、紫吹さん大好きだったし、この先見れるかどうか分からないから。。。楽しみですよ~~~*^^*
追加(1.30)
昨日は急いでで最後に載せ忘れちゃったんだけど、(本文↑も追加しちゃった^^;)
http://www.ai-takarazuka.jp/ (「愛と青春の宝塚」オフィシャルサイト)
http://www.nbs-tv.co.jp/event/takaraduka/index.html (長野版WEBサイト)
ちなみに、紫吹淳さんの公式ファンサイトは、こちらhttp://www.oscar-land.com/shibuki/
昨日すごかったねー><
帰るときも吹雪いてて、傘なんかさしても意味ないじゃん><ってかんじだったよ^^;
顔と頭は護られたけど、それ以外の部分は雪まみれ・・・(涙)
新雪っていうか、誰も踏んでない雪の上を歩くのは気持ちよかったけどね*^^*
お子様ですから^^
夜には少し止んだみたいだけど、朝車の上に積もってた雪は10センチちょいぐらいあったな^^;
でも、ふわふわの雪で気持ちよさそうだった^^
最近、仕事やることなくて困る><
他の人たちは出張に出てて熊本やら、東京やらへ出てるけど、、、叶のやる仕事がないって(涙)おかげで最近は資料の整理とかばっかり^^;
仕事したい・・・・。。。
昨日Gacktサマのテレビやったね^^
まぁ、本人が出たっていうか2・3年前かな?のなんとか高校の卒業サプライズライブのやつだったけど。。。
「野に咲く花のように」のやつね。。
当時だか特集の番組をBSでやってて、それ見たから余り見なくてもよかったかなぁ・・って感じだったけど、でも目の保養になったよ^^
おおおっ@@
いま、Gacktサマ経由で、そういえばアマゾンから荷物が届いてるって不在連絡表が入ってたのを思い出したんだけど、何が届いてるんだろうって思ってメールチェックしたら(頻繁に使うアドレスと違うやつだからめったにチェックしないんだよね^^;)、「PLATINUM BOX IX」だった キャーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノーャキ
ちょうど別のも注文してあったから、そっちかなぁって思ってたんだよね^^;
そうかー。。通常版発売になったのか^^; うっかり忘れてたよ><
今晩見なくちゃ*^^*
春夏秋冬さんで、エゴグラムなるものを知ったので、叶も試してみました!!
まず、性格。
性格的なバランスとしては80点ぐらいは付けられる、比較的優良なタイプです。同情心や思いやりの心が高いけれども、決して情には流されず考え方の合理主義が貫いていて、仕事や人付き合いの面では極く常識的な態度に終始します。想像力や表現力も人並みで、結構趣味や娯楽に人生の生きる喜びを見出して行けるタイプです。但し、これは貴方が極く普通の一般人で有った場合の評価で有って、貴方が事業家で有ったり、政治家で有ったり、芸能、芸術、文芸などで活躍している場合には、また別の話です。そういう特殊な場合では、その職種にとって、あるときは理想が低いといわれたり、創造力が足りないといわれたりする事を覚悟しなければならないでしょう。
う~ん。。。全然嬉しくないね^^;
要するに、貴方は凡人ですよ。ってことじゃんね。。。そして、特殊なことをするには不向きだと・・・。
嬉しくないけど、まぁ、あたってるのかなぁ^^;
てか、殆どの人がそうじゃない? 自分のことをすごく評価してて、自分はこんなにも秀でてるんだ!なんて一般人がそうそう思わないよ^^;
みんな、趣味や娯楽に喜びを見出すでしょう^^; じゃなかったら趣味じゃないし、娯楽にもならないじゃん^^;
つぎ、恋愛・結婚
仕事人間とか、マイホーム人間とかいう様に、あまりどこかへ片寄った生き方をしないタイプです。恋愛や結婚についても周囲の人々が唖然とするような突飛な行動に走ることは少ないでしょう。やさしさある合理主義型人間なので、比較的平穏な家庭生活を送る可能性が高いでしょう。結婚生活という限られた問題についてだけの評価なら、なかなか優秀なグラフ型であると申し上げてよろしいでしょう。
ふーん。まぁ、そうなのかなぁ? コレばっかりは結婚してみないと分からないなぁ^^;
でも、性格的にそうなりそうなきはするけど。。。。
てか、これだってみんな似たり寄ったりじゃないのかなぁ?
つぎ、職業適性
常識型タイプの人間として、なまじバランスよくこじんまりと纏まっているだけに、一芸に秀でようとする場合には余程の才能か努力がなければ、ちょっと難しいのかもしれません。その代わり、一般的な仕事を人並みにこなそうとする場合には、性格的に何の抵抗もなく、実現できる強みがありますので性格構成の良否を問うとすれば、かなり上の部類に入るでしょう。性格からみた職業の適正範囲はかなり広く、治安関係公務員のような特殊な仕事を除けば、後は好みと才能次第というところでしょう。
あはは^^; 治安関係公務員って・・・。軍隊とか??てか、最後の好みと才能って、、、、最初の性格で才能はなさげな感じがするんだけど^^;
ま、基本的にどんな仕事でもそれなりにこなす自信はあるから、まぁ、あたってるのかな?
つぎ、対人関係
敵が5人いると仮定すれば、味方は確実に10人はいるタイプです。味方が多いということは、よいことには違いありませんが、それが手枷、足枷になる場合も少なくない訳ですから、その得失を十分に計算し冷静に行動することです。
手枷、足枷って^^; 他人をそんな風に思ったことないし、計算して対人関係を築くなんてしたことないぞ^^;
もと、為になることを言ってくれ><
結果。ようするに、平々凡々タイプってことかな?
一般的でしょう。どの項目も誰もに当てはまるし・・・。
http://www.egogram-f.jp/seikaku/ (エゴグラム)
あれだね、会社が休みだとなかなかブログの更新をしなくなる^^;いつも、会社のPC使って始業前やらお昼休みやら、就業後とか(たまーにイケナイんだけど、仕事中の息抜きに><)に書いたり、帰ってから夕飯作る前にPC立ち上げて書いたりとかなんだけど、彼と休みがかぶるとどうしてもPCいじる気にならないから・・・^^;
さてさて、前回は29日に更新してるんだけど、、、行ってきました同級会!
夏に参加してくれた人もいたんだけど、それ以外の人・・・変わってない・・・ような?面影はあるね^^
ってか、先生全っ然変わってなくてビックリした~@@
話も弾んだし、まぁまぁだったんではないかな??^0^
二次会はカラオケ予約してたからそこに行ったんだけど、2時間で解散!ってなる予定だったのに、、、某カラオケ店でバイトしてたことがあるっていう同級生S君の提案で、そちらのカラオケへなだれ込み3次会へ・・・^^;
時間的にも、最終の電車やらバスがでちゃってたから「じゃあ朝までいくかー!!」ってなノリに!Σ( ̄口 ̄;;
深夜3時を過ぎたあたりから、徐々に潰れたり(ずっと飲み放つけてたからなぁ・・・)寝ちゃったりして^^;
叶は頑張ったよ!! って言ってもずーと飲んではいたけど所詮カラオケのアルコールでは潰れるほどにはならず、、、(2・3次会は全部がカクテル系だったからってのもあるけどね・・日本酒を沢山飲むとヤバい^^;)
結局6時過ぎに解散。。。でした(*°ρ°) ツカレタ・・・
今年の二年参りは上田の生島足島神社へ行ってきた☆
ちょうど0時になる5分ぐらい前に駐車場についたんだけど、誘導係のおじさんに案内されて進むと・・・ない!!
車停めるところがないじゃないか!!(ノ`▲´)ノ⌒┫ ┻ ┣ ┳ (しかも行き止まり・・・)
叶たちの後からついてきた人たちは「何で早く行かないの?」みたいな目で見てくるし・・・バックで出ようにも後ろの車が邪魔だし^^;
行き止まりの駐車場から脱出しようと試みてる間、他の後からきた車は次々と別の駐車スペースを案内されてるし・・・・ドウイウコトデスカ(`m´#)
係りのおじさんに文句言いったら(むしろ怒った!! 後ろの車のおばさんも激怒してた^^;)「ないねー」「ごめんねぇ」・・・・ごめんじゃねー><他の車入れる前に、叶たちの駐車スペースを確保してくれ!!
そんなこんなで、気がつけば0時を超えてるではないか!!!
Gacktサマを見習いジャンプで年を越そうと思ったのに~~~(泣)幸先悪くないかなぁ・・・o(><)(;><)o
ガックシ……(o_ _)o
それにしても今年の正月はそれらしい気分にならなかったなぁ^^;
年末はバタバタしてたし、正月はゲームやら映画鑑賞やらゲーム・・・をしてたし、う~ん・・・。9連休あっても足りないね^^;
年賀状は思いがけない人とかから来てて、ビックリでした^^
彼の誕生日はお祝いは、お好み焼きを☆(豪華料理でないけど・・・・^^;しかも、焼いたのは彼だし・・・)
残念なのは、ケーキに30本もろうそくが刺せなかった事・・・ヽ(°Q。)ノ
サイズが小さかったっていうのと、チョコのコーチィングが思ったよりも硬かった・・・っていうのが敗因の原因です><><><
とりあえず、連休はこんな感じで過ごしました☆