日々徒然でもない日常
最近TSUTAYAの旧作が100円になったから、毎週数本ずつ借りて充実。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休み中遠出もせず、平日はひたすら家でDVD鑑賞やら、PCで遊んだりと引きこもり生活を堪能した。。。おかげで、叶の足の筋肉は衰えてしまった~><;
昨日は友達がうちに遊びに来た。
ケーキをお土産にもらって美味しく頂きました☆ ウマウマ◎^^◎
友達が帰った後に、山の上にある霊園までお墓参りに行ったんだけど、ちょっと買い物とかしてたら17時過ぎちゃって早く行かなきゃ・・・山道ってそれでなくても怖いのに(暗いかんじが・・・)行く場所はお墓だし・・・。誰か一緒に行くなら別だけど、ひとりで暗くなってから・・・なんて冗談じゃないよ~><
早く・・・早く行かなくちゃ・・・ 暗くなる前に→→
山道をかなりのスピードで登って(対向車が全然無かったから真ん中を走る^^;)30分ぐらいで到着・・・。薄暗くなってきてるし、風も強くなってきたし・・・。うわ~ん>< だよ^^;
墓石洗って、花生けて、線香つけて、、、超特急で終了させたね^^;
とりあえず、帰りはまぁ安心したから、普通に帰ったけど、下界に着いたときにはライトが必要だった^^;
ぎりぎりだったなぁ^^;
今日は、知り合いに頼まれて土曜だけ手伝ってるレストランで、午前中バイトして、午後実家でマッタリ(冬用の布団を発掘してたの^0^最近夜寒くて・・・^^;)してたら、彼からメール。。。
「駅前で駐禁のシール貼られた」
なぬ~!!
あんなに、ちゃんと駐車場に止めなって言ったのに^^;自業自得だよね~・・^^;
叶はそういうのつかまった事無いから詳しいことわからなくて、とりあえず急いで家帰って二人で警察署に行ってみた。
したら、なんか罰金は1万8千円なんだけど、点数が引かれるのと引かれないのとがあるんだね。
1週間ぐらいで自宅になんとか通知っていうのが送られてきて、その後郵便局とか銀行とかで罰金を払うと点数は引かれないんだって。
直接警察署に罰金を払いに行くと点数が引かれるんだって。。。
支払方法で点数が引かれたり引かれなかったりするのってなんだか納得いかない気がするのって、叶だけなのかなぁ?
まぁ、彼はあと1点しか残ってないみたいだから、引かれないですむならそれに越したことはないんだけどね^^;
まぁまぁ、そんなこんなな連休最終日・・・
あーぁ。。。明日から仕事なんてやだなぁ^^; いや、仕事自体は好きだからいいんだけど、朝早起きしなくちゃいけないのがイヤダ・・・・。
ツライわぁ^^;
数日間PCいじってなかったから、観たDVDがまだあるんだけどそれはまたおいおいUPします^^
ひと月ぐらいまえから、DVD-Rへの書き込みが出来なくなった。。。
何度やってもメディアを変えても(太陽誘電→maxell→なんだかよくわからないメーカの)ダメ・・・。ライティングソフトを変えてもダメ・・・。
CD-Rはちゃんと書き込めるんだけどなぁ・・・・。
自作PCで、組み立ててから3年。確かに寿命は近い・・・。
でも、でも、、、、あと2年ぐらいはもって欲しい><
PCに詳しい元同僚に電話して、聞いてみたけどやっぱりドライブの故障だろう^^; ってこと。。。。
うわ~んヾ(@† ▽ †@)ノ
お給料前だし、、、、お金ないのにー(涙)
でも、DVD焼けないことにはデータたまりすぎで困るし、DVD観たいのもあるし、、、なによりこの連休中にいっぱい見たいからかなりPCに落としてるのに~>< しょうがない。。。あきらめて安いのでも買っとくか・・・。
元職場「○○○○工房」へお出かけ・・・・。^^。特価で3000円ちょいのLGメーカーのドライブを購入^0^
PCの構造に詳しくなりたくてバイトで入ったんだけど、こういうときは便利だね^^ 部分的に壊れても、パーツだけ買えば自分で組めるから( ̄ー+ ̄)
まずまず、
中を開けてみる。
うわ~お!!
埃が結構あるなぁ^^;
掃除機でガーガー吸い取って、とりあえずきれいに^^ⅴ
よし。
ドライブの線を引っこ抜くぞ!!
IDEのやつだから、コードが太い!!
最近のはSATA使用だから、コードはこれの6分の1ぐらいかな?
おまけで変換コードをつけてもらったから、(本当なら買わなくちゃない^^;)つないで、ふた閉めて、とりあえず設置完了^^
さてさて、ちゃんと動くかしら??
ガビーン!!
え~・・・
気づかなかったけど、ドライブ黒いじゃん!!
買うときに見てなかった私が悪いんだけど、、、、これじゃあなんか、見栄え悪くないかな~・・・・・。><。
でも、でも、じっと見てると、案外黒と白のコントラストがいい感じ??←ムリヤリ?
電源つないで、その他もろもろもつないで、スイッチON!!
ドライブにディスクいれて、ソフト立ち上げて、書き込み開始!
待つこと10分弱。 完了の文字が!!!!
ヤッター。^^。
やっぱりドライブの故障だったんだね~^^;
思わぬ出費だったけど、まぁなおってよかった^^
ちなみに我がPCは電源を入れるとこんな感じ。
ブルーとホワイトの光がつく^^
ほんとうは、ブルーのCPUクーラはレッドにしたかったんだけど、なかった^^;
光るのがよかったから、静音仕様じゃないのが残念^^; モーター音みたいなのが、うるさい><
そのうちに、電源も光るやつにしようかと思ってたんだけど、どうせ背面になっちゃうし、後ろなんて見えないからまぁ、いいか^^; でもう3年・・・。
次のマシンはもっと光りアイテムほしいなぁ ☆☆
土曜から連休に突入したけど、なんだかまだ休んでる感じがしない^^;
金曜の夜は久しぶり・・・どのくらいかなぁ? 約1年ぶりぐらいになる友達と彼と3人で食事^^v
彼の仕事が終わるのがちょっと遅いから20時に待ち合わせさせてもらって、前々から話してた某餃子やさんへ^^ 彼の仕事が不規則で、何時に終わるかわからないからとりあえず19時半になっても連絡がなかったら、友達と二人で食事にいくってことになってたけど彼からのメールが19時25分にきた^^; もう半近いけど、先行くよー。。。って言うと、あとあと喧嘩のもとになりそうなので、待つことに・・・^^;(←半過ぎてたら友達とゆっくり出来たのにー><彼がいたら話しにくいこともあるしね^^;)
結局20分も遅刻してしまって、ごめ~ん><でした。。。
餃子やさんは水餃子がおいしかった○^^○
その後は時間も早かったからカラオケへGO!で、楽しんできた^0^
翌々日(土曜日は花火大会に行ってきたので、別でUPしま~す^^)
昨日は夕方から彼の友達とみんなでカラオケに行く予定だったから、日中は家でごろごろ( >▽)ゞ
午前中に掃除、洗濯して、お昼にニセロコモコ丼を作って食べてアニメ「地獄少女」をみて、昼寝^^;
玉子が半熟に失敗したのが残念だったけど、それ以外はバッチリな出来で、おいしかった^^
普段のハンバーグはちゃんと手作りなんだけど、今回は1個89円の冷凍ハンバーグを使用^^ でも、まぁ、なかなかだったのでは・・・・? ちょっと肉のかたまりみたいな食感で、やっぱ作ったほうがおいしいけどね^^;
カラオケは・・・・正直つまらないに85%。。。。
私も入れて5プラス子供1人。のメンバーだったんだけど、全部が彼の友達なのね。。。私話す人いるわけじゃないし、そんなに社交的でもないのに、席について早々に彼は友達くんと話し出して、私のこと放置・・・だよ(ー_ーメ) 私の隣にすら座ってないんだよ・・・。
最初は2時間だったのに、途中でフリーに変更して、さらに1人追加でやってきて、ますます私一人・・・。話も昔話とかになってきちゃうし、つまらん・・・。
私行かなくても全然いいじゃん・・・。ほぼ拒否権なく連れてこられたのに・・・・。。。
あとで、彼に文句いったら、あんまり会えないし、話したいことあったんだもん。。。。だって。金曜みたいなときに私は友達とゆっくり話したいこともあったけど、彼がつまらないだろうし、ってことでなるたけみんなで話したし、話題だって振ったのにさ・・・。(もともと彼がそういう気遣いはするべきだ!)って言うからしたのにこの仕打ち・・・・。どうなのよコレ( ̄△ ̄#)
次は鍋でも~なんて帰り際言ってたけど、考えるなぁ・・・・。
中秋の名月ですな○^^○
なので、昨日の夜からススキなんぞを飾ってみました~☆
はじめは自分で取に行くつもりだったんだけど、時間がなかったから母に頼んで会社まで届けてもらった^^;
玄関先で15日の満月までいてもらおうかと^^ⅴ
もともとは、スーパーで売ってた100%トマトジュースのビンなんだけど、綺麗に外側の紙が剥げたからもったいない精神で、作ってみた^^
某100円ショップで、携帯とかに貼るシールみたいなのあるでしょ? 叶は初めて使ったんだけど、携帯にOKならビンにも使えるかと思って、2種類^^
正面に見えてる鞠のやつと、全然見えない感じだけど(クリックで見えるかな?)銀の花模様のやつね^^
結構可愛くできたかなぁ^^と自分では思ってるんだけど((((ノ^◇^)ノ
昔の人は、ススキを飾るのを厄除けだって信じてたんだって。。。(霊力があるらしい・・・)
まぁ、せっかくなんであやかる事にして、じゃあ、団子は? って言いたいところだけど・・・メンドイから今のところ作る予定なし^^;
まぁ、明日から11連休だし気が向いたら作るかもしれないけど・・・^^;
来月は十三夜。旧暦では9月13日。今年は10月11日にあたるんだけど、十三夜は日本独特の風習らしい。(し・・知らなかった^^;)
反対に十五夜はもともと中国で行われてた行事なんだって。。。
十五夜っていえばポピュラーな行事だけど、十三夜ってあまり聞かないよね?
そうそう、最近知ったんだけど、月餅ってお菓子あるじゃない? 中国では月餅を十五夜の時に供えるみたい。
どうでもいいことだけど、あのお菓子って饅頭皮なのに、なんで餅って書くんだろ??ふしぎ・・・。。。。
今回、十五夜に関してこちらのサイト様を拝見させていただきましたd(⌒O⌒)b
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0710.htm(こよみのページ様)
久々に朝テレビをつけたら面白い番組を見つけた^^
その名も
「シャキーン!」
名前からして教育テレビっぽいが、まさに教育テレビ^^;
たぶん目がシャキーンと覚めるって意味だろうなぁ^^ と思いつつとりあえず見ていると、内容がかなり面白い。
出てくるキャラクターは、木(?なんか、テレビに木をかぶせた感じのキャラだけど)のジュモクさんと、緑色の良く分からないかつらをつけた女の子あやめちゃん(ちゃん、っていうくらいだから女の子なんだけど、最初は男の子かとおもってた^^; さっき、HPみて女の子だと知った)HPにより舞台が「雲の上まで突き出した木の上にある謎の秘密基地」と判明。ってことは、あやめちゃんは葉っぱかなんかの妖精ってかんじかな?
途中からだったのか、最初からだったのかよく分からないんだけど、はじめに見たのは、“声クササイズ”ジュモクさんの早口言葉が聞き取れるか?っていうゲーム。 叶は途中がききとれなくて、最後のやつでやっと分かったんだよ>< あやめちゃんの動きと表情が可愛かった☆^^☆
そのあとで、お便りコーナーみたいなのがあって、“ひらめきリレー”へ^^
友達がとったポーズを見て、そこにあたらなポーズを加えてふたりで何かの様子を表現するっていうリレー。
私には全然想像つかなかったけど、子供はちゃんと思いつくんだなぁと感心(*゜ロ°)ノ
それで終わり・・・だったかな? なんかまだあったような??
う~ん・・・・忘れちゃったよ!Σ( ̄□ ̄;
最近の教育テレビのなかでは久々のヒットでした^^ⅴ
子供だけじゃなくて、大人も楽しめる番組だと思うな^^
毎日見ようとは思わないけど、でも7時に手があいてたら見るようにしようかなぁ~L(@^▽^@)」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.html (←シャキーン!のHPはこれ◎)